2015.11.30 14:02山賊焼き松本に来て2年目、職場の先輩に連れられて行ったのが最初で、こんなうまいもんあるのか!って驚きました。 前の会社の社員は、ほぼ100%よそから来た人間で私もその一人。 私の職場の都合上、地元の方と触れ合う機会は多かったのですが、誰も教えてくれなかったし、「山...
2015.11.26 11:56Headway HO-CUSTOM #2957 完成間近弊社、(株)ミュージックプラザオグチ、というか私のオリジナルモデルです。 HOモデルは、Martin OM型をベースにしたギターです。 メーカーでは、近年、HOモデルをあまり流さなくなりました。 OOOタイプのボディでありながら、ダイナミックなレスポンスのOM型は、ギターとして素...
2015.11.25 06:32鯛萬の井戸松本駅の東側にはいたる所に井戸、湧き水が出ています。 四方八方を山で囲まれているので地下水が豊富なのですね。 で、各所、水の味が違うのです。 以前、私たちが飲むコーヒーの水を知らぬ間にあちこちの井戸で汲んだ水を使っていたようで、後で店長か...
2015.11.22 04:46Neotenic Sound D-Buff(電バフ)大阪で手作りエフェクターを作っている浜田一平さんのメーカー、EFFECTORNICS ENGINEERING のブランドNeotenicSoundの製品です。 彼の作るものはステージに立つプレイヤーさん達から評価が高く信頼されています。 隠れ名品とも言えるこのD-Buff(電バフ...
2015.11.18 09:03白糸の湯あいにくの雨ですが、白糸の湯に行ってきました。 長野県松本市の東、美ヶ原温泉にある温泉なんだけど公衆浴場って場所です。 一時はしょっちゅう行ってましたが、最近は生活が変わって週一程度ですね。熱すぎないお湯も良いし、料金は大人¥300なのに温...